今回は 博多 一風堂の「とんこつ豆腐」のご紹介。
「替え玉」のイメージがある「とんこつラーメン」はロカボ(糖質制限中)には向きません・・・。
でもあの絶品のとんこつスープは味わいたい!
そんな時、博多 一風堂の「とんこつ豆腐」は救世主となるか!?
博多 一風堂 高田馬場店
博多一風堂がロカボ(糖質制限)ブームに乗る!?
博多一風堂と言えば10年以上前から場所によっては長蛇の列ができるほど人気のラーメン屋。
その一風堂がこんなものを・・・。
昨年の12月から「とんこつ豆腐」を全国45店舗で販売。
関東圏が一番多く、私の活動エリアである高田馬場・池袋店もありがたいことに取り扱っているようです!
昨年はまだロカボ(糖質制限)生活をしていなかったので特に気を留めなかったのですがふと思い出しました・・・。
それにしても最近は「こんにゃく麺」「豆腐変更」「麺なし」などラーメン屋もロカボ(糖質制限)対応店が増えてきた気がします・・・。
ちょっとしたブームですね(^^;)
博多 一風堂 高田馬場店の場所

地下鉄東西線の高田馬場駅と早稲田駅のちょうど中間くらいにあります。
どちらの駅からも早稲田通り沿いを真っすぐ行くだけなので迷うことはないと思います。10~15分程度は歩きますが(^^;)
博多 一風堂 高田馬場店の店内の様子

店内は清潔感がありオシャレな感じです。
カウンター席と大テーブルのみの構成です。
大人数で来た場合はこんな席に通してもらえると思います。
今回は平日の昼間の開店直後に伺ったので客は2~3人くらい。
「博多 一風堂 高田馬場店」は時間帯によっては混みますが行列ができるほどではないので昔から近くに寄った時は良く利用してました。
博多 一風堂 高田馬場店のメニュー

博多一風堂は基本、全店舗同メニューですが中には限定メニューが存在します。
今回の「とんこつ豆腐」みたいに・・・。
店外には「一風堂太つけ麺」学生限定ラーメンの「元祖博多ラーメン零」が大きく宣伝されてました。
ここで不安になったのが
「豆腐とんこつは今でもやっているのか!?」
外食チェーン店では限定メニュー目当てで行ってみたものの既に取り扱いが終わっていた・・・。
という辛い経験も無きにしも非ず(^^;)

多少の不安を抱え、入りましたがちゃんとありました(^^)
一安心です。
今回はスタンダートに「白丸とんこつ豆腐」にしました。
後、玉子もトッピング。
安定のとんこつスープは何にでも合うのか!?

きっと豆腐は麺を茹でるより時間がかかるのでしょう。
私より後に入った客のラーメンよりしばらく後に出てきました。
(とはいってもそんなに待った訳ではありませんので全く問題ないですが)
とんこつスープは安定の美味しさ。
このとんこつスープの虜になるとデブまっしぐら・・・!
しかし、今回は豆腐!
まずは豆腐を一口、いただきます。
・・・美味しい!
まろやかなとんこつスープと豆腐は合いますね。
250gの大きな豆腐なので食べ応えもあります。
おわりに
豆腐なので決して麺を食べている感じにはなりません。
でもラーメンのもう一つの醍醐味「絶品とんこつスープ」を味わいたい・・・。
そんな時には良い選択肢になると思います。
コメント
コメント一覧 (2件)
この店は少し車で走りますが、自分の地域にもあります!
九州の人が、福岡では有名な店だと言ってました。
普通に美味しかったですけど、こんなメニューもあるんですね!
読者登録させていただきますね♪
たくや様
コメントいただきありがとうございます!
博多一風堂は万人受けするとんこつラーメンだと思います。ある意味、チェーン店化してますが、今回ご紹介した「とんこつ豆腐」のように各地の店舗限定のメニューもあるので開拓しがいがあります(^^)